活動記録
2001年
アグアドの会と、関連のコンサート・活動記録です。
平安堂カフェコンサート
聖夜
ギターとヴァイオリンコンサート
- 場所
- 平安堂長野店 3F cafeページ
- 日時
- 2001年12月21日(金) pm 7:00〜
- 入場料
- \1,200- (飲み物付き)
- 出演
- 岩村通康(ギター)・古川園子(ヴァイオリン)
- プログラム
- 聖夜(グルーバー)
- ガヴォット(ゴセック)
- スケルツォ(ジュリアーニ)
- カンタービレ(パガニーニ)
- 雪の降る町を(中田喜直)
- 11月のある日(ブローウエル)
-
- タンゴの歴史(ピアソラ)
- ボルデル.1900
- カフェ.1930
- ナイトクラブ.1960
- クリスマスコンサート
- 2001年12月16日(日)
- 午後 4時 開演
-
- 場所:ダイニング・サンリバー
- (飯山市 蓮)
- 出演
- 越敬一(ギター)
- 立岩伸一(リコーダー)
- 大森英世(ギター)
- 曲目
- グラナダ
- 聖夜
- ほか
- 入場料
- 1000円(ピザ・飲み物付き)
- 申し込み
- tel 0269-62-2929
バイオリンとギターのカフェコンサート
2001年11月18日(日)
会場:ビストロ・ドシール(松本市) 地図
1回目/14:00〜 2回目/15:30〜
入場料:1,200円(ティーセット付)
バイオリン:松林千佳
ギター:岩村通康
きどらず、飾らず、素直なハートで・・・
日曜の昼下がりに、素敵な音楽をお楽しみ下さい! |
松本市蟻ヶ崎のフレンチレストラン「ビストロ・ドシール」で、初の音楽イベント『バイオリンとギターのカフェ・コンサート』を開催します。
バイオリンとギターの組み合わせは、ちょっとめずらしいけど相性抜群!
プログラムは、TVやCMでおなじみのクラシックや、イージーリスニング、映画音楽から童謡まで、美味しいお茶をいただきながら、どうぞリラックスして音楽をお楽しみ下さい。 |
- 愛のあいさつ/エルガー
- 美しきロスマリン/クライスラー
- 愛につつまれて/ギャニオン
- 夏の思い出/中田喜直
- この道/山田耕筰
- 初恋 ほか
パンフレット
「蔵し館」
リコーダーとギターによる
クリスマスコンサート
2001年12月8日(土) PM 5:00〜
- 会場
- 更埴市稲荷山宿「蔵し館」
- (地図)
- 出演
- リコーダー 立岩伸一
- ギター 越敬一
- 曲目
- 聖夜
- グリーンスリーブス
- コンドルは飛んで行く
- 花祭り
- いつも何度でも
- 他
- 申し込み
- 「蔵し館」へ直接。TEL 272-2726 定員80名
- ※定員がいっぱいになり次第締めさせて頂きます。
- 入場料
- 入館料のみ 200円
出演者 プロフィール
- 立岩伸一
- 長野市在住。フルートを宮岡由美子氏、リコーダーを太田正明氏に師事。
- ながの笛の会会員。フルートアンサンブル「友華夢」代表(長野市)
- リコーダーアンサンブル「エスカルゴ」団員(川口市)
- 越敬一
- 更埴市在住。ギターを岩村通康氏に師事。
- 第22回ギター音楽大賞4位・第8回埼玉ギターコンクール1位他。
- 岩村ギター教室 2001年 第20回発表会
- 2001年10月28日(日) 午後1:30開演
- 入場無料
- 長野市松代文化ホール(地図)
- 問い合せ:岩村ギター教室 Tel 244-9408
プログラム
1 |
独奏・二重奏 |
東京タワー・かわいいね
ちょうちょう
メリーさんのひつじ |
スペインのうた
アメリカのうた |
2 |
〃 |
アンダンティーノ
きのいいあひる |
カーノ
ボヘミアのうた |
3 |
〃 |
アンダンティーノ
かえるのカノン
誓い |
カルカッシ
ドイツのうた
カルジェラ |
4 |
〃 |
アンデンティーノ
ホタ |
カルリ
スペイン民謡 |
5 |
独奏 |
ノクターン |
ヘンツェ |
6 |
〃 |
練習曲 |
コスト |
7 |
〃 |
ラグリマ |
タレガ |
8 |
〃 |
練習曲第3番 |
カルカッシ |
9 |
〃 |
カヴァティーナ |
マイヤーズ |
10 |
〃 |
ワルツ |
ソル |
11 |
〃 |
シチリアーナ |
作者不詳 |
12 |
〃 |
二つのメヌエット |
ラモー |
13 |
〃 |
ベニスの舟歌 |
メンデルスゾーン |
-休憩- |
14 |
独奏 |
大聖堂 |
バリオス |
15 |
〃 |
さくらによる主題と変奏 |
横尾幸弘 |
16 |
〃 |
祈祷と祈り |
ロドリゴ |
17 |
〃 |
ワルツ |
ポンセ |
18 |
〃 |
プレリュード・コラール・ムニエラ |
モンポー |
19 |
〃 |
幻想曲「別れ」 |
ソル |
29 |
〃 |
郷愁のショーロ
ワルツ第4番 |
バリオス |
30 |
〃 |
ベネズエラワルツより |
ラウロ |
スペイン・バルセロナのギタリスト
チタ・アベンダーニョ コンサート
- TITA AVENDA~NO
- 日時
- 2001年10月21日(日) PM 7:30〜
- 場所
- 立科・芦田 光徳禅寺
- 入場料
- \2,000-
- 問い合わせ先
- TEL 0267-24-1250 (リーッタ・及川)
- 曲目
- アランフェス協奏曲
- 禁じられた遊び
- アルハンブラの思い出
- アストリアス
- 入り江のざわめき
- アメリアの遺言
- ラグリマ
- 岩村通康、湯田明子ジョイントコンサート
- 2001年10月20日(土) 午後2:30
- 長野市若里市民文化ホール
- 前売券/2,500円(当日3,000円)
風雅サロンコンサート
- 弦楽四重奏とギターアンサンブルの集い
- 2001年10月14日(日) PM 2:00
- 会場 Kスタジオ風雅(長野県更埴市) 会費 700円(飲み物・クッキー付き)
- 長野ギターアンサンブル
- 弦楽四重奏団 ポアン・ドルグ
- ギター名器による響き比べコンサート
- 2001年9月2日(日)午後1時より
- 穂高町 あずみ野コンサートホール(地図)
- 入場無料
- バイオリンとギターのロビーコンサート
- 2001年8月18日(土)
- 1回目/13:00〜
- 2回目/15:00〜
- バイオリン:松林千佳
- ギター:岩村通康
-
- プログラム
愛のあいさつ |
エルガー |
美しきロスマリン |
クライスラー |
愛につつまれて |
アンドレ・ギャニオン |
夏の思い出 |
中田喜直 |
この道 |
山田耕筰 |
初恋 |
越谷達之助 |
|
ほか |
- 三越長野エントランスホール(地図)
- 入場無料
-
-
- 飯綱高原コンサート"南米の音楽"
- 2001年8月5日(日) PM 3:00開演
- ペンションドルチェ コンサートサロン(長野市飯綱高原)
- (地図)
- 入場無料
-
フルート |
黒田育子 |
チェロ |
伊藤耕司 |
ギター |
岩村通康 |
ピアノ |
佐野雅子 |
ヴァイオリン |
星由紀子 |
-
マシャト |
ブラジルポピュラー曲集よりショーロ・ボサノバ&サンパ(Fl&Guit.) |
ヴィラ=口ボス |
前奏曲第1番&第4番(Guit.solo)
ブラジル風バッハ第5番よりアリア(Fl.&Guit)
花の分類(Fl.&Guit.)
ジェット・ホイッスル(Fl.&Vc.) |
ピアソラ |
小品(Vc.&Pf)
タンゴの歴史よりボルデル&カフェ(Fl.&Guit)
ブエノススアイレスの春&夏(Vl.Vc.&Pf) |
- お問い合わせ
- ペンションドルチェ 026-239-2200
- スタジオミューズ 047-336-3001
- 岩村通康ギター演奏会
- 2001年8月4日(土)
- 午後7時より
- ぼんぼん坂 とう華 (軽井沢町 発地)
- (地図)
- 会費 2000円 (要予約 faxまたはtelにて)
- とう華
- tel 0267-44-6755
- fax 0267-44-6757
- アグアドの会 第3回サマースクール
- 講師 篠原正志
- 2001年7月28日(土)〜29日(日)
- ペンションドルチェ(飯綱高原)
平安堂 Cafeコンサート
- 七夕月 ギターコンサートの夕べ
- 2001年7月9日(月) 19:00〜20:00
- ギター/岩村通康
- 平安堂 長野店
- 参加費 1,200円(ワイン付き)
第2回 ひとミュージアム
上野誠版画館 コンサート
- 岩村通康ギターリサイタル
- 2001年6月29日(金) 午後 7:00 開演
- チケット \1,500
- ひとミュージアム (長野市) TEL:026-283-2251
ギターの小箱 in あずみ野
- 2001年6月3日(日) 14:00開演
- 穂高町・あずみ野コンサートホール
![フォト・コンサート](../image/photoconcert2001.gif)
![アグアドの会 第10回 ギター演奏会](../image/aguado10.gif)
会場 松代文化ホール(地図)
入場無料
客演:太田真佐代
(スペイン音楽コンクール一位)
太田真佐代プロフィール
- 長野ギターアンサンブル
- アットホームコンサート VOL.2
- 日時 2001年3月31日(土) 5:30開場 6、00開演
- 場所 しなのきホール(長野市勤労者女性会館)
- 入場料 500円(全席自由)
- 賛助出演 アンサンブル・ハープ(大正琴)
- 主な演奏曲目
- 〜長野ギターアンサンブル〜
- アイネ・クライネ・ナハトムジーク (モーツアルト)
- ギター協奏曲(ヴィヴァルディ)
- わらべ歌の主題によるプレリュードとフーガ(早川正昭)
- 秋の山々(渡辺浦人)
- 〜アンサンブル・ハープ〜
- さくら変奏曲(日本古謡)
- ひだまりの詩(Le Couple)
- マイアミ・ビーチ・ルンバ(I.Fields)
お問い合わせ:美鈴楽器(片桐)026-223-6000・高橋幸一(自宅)026-278-5688
- ソプラノとギターによる音楽会
- 「早春賦」
- ソプラノ 小池芳子 ギター 岩村通康
- 日時 2001年3月31日(土) 開場
1:30PM 開演 2:00PM
- 会場 あずみ野コンサートホール
- 長野県南安曇郡穂高町大字穂高3987-8 TEL 0263-82-6419
- (地図)
- 駐車場に数の限りがありますので、お乗り合わせの上ご来場下さいます様お願い申し上げます。
- 入場料 3000円 (全席自由・消費税込)(あずみ野コンサートホール友の会会員 2500円)
- 主催 オフィスKoike
- お問い合わせ先 長野県南佐久郡佐久町595の6 TEL.0267-86-2506
- 主な曲目予定
- 日本の歌から
- ペチカ
- この道
- 早春賦
- 初恋
- 世界の歌から
- ラルゴ
- カーロ ミオ ベン
- ブラジル風アリア
- アルディラ
- 他
- ギターソロ
- 平安堂カフェコンサート
- ソプラノとギターによる音楽会
- 「早春賦」
- ソプラノ 小池芳子 ギター 岩村通康
- 日時 2001年3月16日(金) 午後7時〜
- 会場 平安堂長野店 3F カフェページ
- 会費 1200円 (飲み物付き)
演奏予定曲目は、あずみ野コンサートホールのプログラムと同等です。
- 第1回 蔵し館ミニコンサート
- 「春を呼ぶギター二重奏」
- 日時 2001年2月24日(土) 午後4時〜5時15分
- 会場 更埴市稲荷山宿蔵し館 主屋(地図)
- 演奏者 越 敬一・大森 英世
- 入館料 200円
- 曲目
- オリーブの首飾り
- 風の丘「魔女の宅急便より)
- 白い恋人たち
- 雪の降る街を
- 四季から「冬」「春」(ヴィヴァルディ)
- 春の海(宮城道雄)
- 他
![](../image/agadicon.gif)
最初のページに戻ります。