長野市中心街
長野市始まって以来ではないかと思われる大変な混雑でした

1998年2月15日




権堂商店街入り口です。
オリンピック関連の垂れ幕がたくさんつるしてあります。




たぶん手作りの、こんなスノーレッツのクッションもありました。





ありました。オリンピック恒例のピンバッジ売り場。
街中いたる所に、いろんな人が出店していました。
値段はひとつ1000円〜2000円といったことろかな。
(結構高いのです。)
私は・・・何も買いませんでした。







見てください。このすごい人!!
長野でこんな大勢の人を見るのは初めてです!!
三十年分ぐらいのお祭が一度に来てしまったような賑わいです。




屋外競技の表彰式会場・セントラルスクウェアです。
この日は、ジャンプラージヒル個人の表彰式の日。
船木選手(金メダル)と原田選手(銅メダル)の表彰が行われるのです。
写真を取った時間は、午後2時ごろですが、すでに入り口は長蛇の列。
ここに写っている人は、すでに入り口のセキュリティチェックを通って中に入った人。
続々と入場中のところです。
私も表彰式見たかったのですが、別の都合があって・・・・・





みそソフトクリームというのは前からあるのですが、
五輪汁とは一体なんだ?!
(正体は未確認です)


PHOTO BY K.ARUGA
「長野オリンピック開幕」の目次

HOME PAGE

Copyright(C) Katsumi Aruga 1998