私の見た
長野オリンピック特集!
長野パラリンピック特集!
長野オリンピック開幕
目次
1998年2月7日(土)長野オリンピック開幕
オリンピック開幕初日の試合
- アイスホッケー・男子予選リーグA、オーストリアvsスロバキア
- (アクアウイング)
1998年2月8日(日)
開閉会式場と聖火
- 開閉会式場の聖火が見たくて、2日目に会場の近くまで出かけました
1998年2月15日(日)
大変な混雑の長野市中心街
- オリンピック開幕中の長野市中心街。日曜日は長野市始まって以来と思える大混雑でした。
善光寺周辺も国際的!
- 善光寺周辺も、外国からの方々がたくさん来ていました。
長野駅周辺
- 東口はすっかり変わってしまいました。
夜の街のようす
- 夜になってもにぎやかでした。
1998年2月16日(月)
アイスホッケー男子決勝リーグD
- またアクアウイングのアイスホッケーの試合観戦に出かけてしまいました。
- スウェーデンvsベラルーシ
1998年2月18日(水)
セントラルスクウェアでの表彰式
- 屋外競技の表彰式会場・セントラルスクウェア
- フリースタイル・エアリアルの表彰式ほか。
夜のオリンピックプラザ(長野駅東口)
- スポンサー企業のイベントブースなど。
1998年2月21日(土)
閉会式前日の土曜日
- 街はいつもにも増して、大混雑になってしまいました。
1998年2月22日(日)
閉会式(1)
- 閉会式に行きました!!閉会式直前のようすです。
閉会式(2)
- 閉会式会場です。最高の閉会式でした。そして、オリンピックは終了しました。
1998年3月1日(日)〜
オリンピックからパラリンピックへ
- オリンピックは終わってしまいましたが、次はパラリンピックです。
「私の見た長野オリンピック特集」top
Copyright(C) Katsumi Aruga 1998