長野オリンピック一周年の街


1999年2月6日(土)〜2月7日(日)

一周年記念の「のぼり」
(オリンピック一周年記念の街)

1999年2月7日は、長野オリンピック開幕一周年です。
各種イベントが開催され、街も賑わいました。


1999年2月6日(土)
一周年の前日


表彰式会場だった「セントラルスクゥエア」では、この日、テレビ局の企画による「'99NAGANO冬の祭典」というイベントが開かれていました。

99NAGANO冬の祭典
荻原次晴さん
ノルディック複合選手の荻原次晴さん

私はこの荻原さんの登場したところをちょっと見ただけなのですが、このほか、神田正輝氏・ダチョウ倶楽部・ゴスペラーズ・メディアガールズ・deeps などなどの有名アーティストが多数登場し、テレビで放送されていました。


万国旗が飾られた街
街には、オリンピックの時と同じように万国旗が飾られていました。
オリンピックマークが入った「NAGANO 1998」ののぼりも並んでいます。

1999年2月7日(日)
長野オリンピック開幕一周年!!

長野オリンピック一周年記念イベント

長野オリンピック開幕からちょうど一年になりました。この日、セントラルスクゥエアでは公式の記念イベントが開催されました。私は式典終了後の会場に出掛けました。


記念イベントステージ

1日で、模様替えされていた、会場のセントラルスクゥエア


会場にはまた五輪マークが。 大型スクリーン


森山良子さん
森山良子さん2

オリンピック開会式でも登場した森山良子さん。
生ギターでのコンサートです。


大勢の人が集まった街
街も、オリンピックの時のように大勢の人であふれました。


スノーレッツ1 スノーレッツ2

スノーレッツも登場しました。


おみこし おみこし(セントラルスクゥエア)

おみこし


コカリナアンサンブル コカリナアンサンブル

木で作った素朴な笛「コカリナ」のアンサンブル


長野駅中央通路
長野駅中央通路でも、イベントが開催されていました。


1999/3/24

PHOTO BY K.ARUGA

「オリンピック・パラリンピック一周年」の目次

HOME PAGE

Copyright(C) Katsumi Aruga 1999