国際アイススレッジホッケー競技大会
(ホワイトリング)
長野パラリンピックからも一周年。ホワイトリングで、国際アイススレッジホッケー競技大会が開催されました。
試合は2月27日(土)から28日(日)の二日間行われ、この日は決勝と3位決定戦が行われました。
第一試合
日本 vs スウェーデン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
去年のパラリンピックの試合も観戦したかったのですが、チケット取れなかった。しかし今年、アクアウイングからここホワイトリングに会場を移して、再び国際試合が開催されたのです。
2000人を超える観客が訪れ、声援を送りました。第一試合の3位決定戦は2対1でスウェーデンの勝利でしたが、日本チームも大健闘でした。なにしろ相手はパラリンピックの銅メダルチーム。惜しくもノーゴールになった幻のゴールもありました。
アトラクション
![]() |
スケートが上手! |
![]() |
![]() |
![]() |
長靴アイスホッケー!! アイスホッケーを誰でも楽しめるようにと考案されたスポーツだそうです。 大人も子供も一緒に楽しめる! でもスッテンコロリン続出で、見ている方は結構笑える(^_^;) |
第二試合 決勝戦
![]() |
カナダvsノルウェー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱり世界大会の決勝戦となると、すごいですね。手だけでスレッジの操作とパックを操っているとは信じられない程スピード感がある。
試合は4対0でカナダの勝利でした。ノルウェーも良かったけど、今回はちょっと、うまくチャンスがつかめなかったようでした。
表彰式
![]() |
![]() |
![]() |
各選手、そして選手をサポートするスタッフにもメダルが授与されました。 |
おまけ
会場ではいろいろな景品が当たる抽選会が開催され、私は一番下(残念賞?)のパラリンピック一周年記念ピンバッジをゲットすることができました。
「1998+1」と刻印があります。プレミア付くかな?
1999/3/27